UQ mobileのキャッシュバック特典確認する

【まとめ】UQオンラインショップのキャッシュバックやキャンペーン

UQ mobileを申し込みしたい時は、どんな方法を活用するのがいいの?

ちょっとでもお得に契約をしたいあなたは必見です。

「どうせなら、少しでもお得に他社から乗り換えをしたい」

「キャッシュバックがあるなら活用したい」など

分かりづらいキャンペーン、キャッシュバックの内容を少しでも分かりやすく解説するよ‼︎

この記事を読めば

  • キャンペーンの詳細
  • 注意点
  • お得に契約する方法

が分かります。

業界にいる身として、声を大にして言います。

店舗スタッフの言うことを鵜呑みにしてはいけません

目次

【キャッシュバック】公式オンラインショップではauPAY残高へ最大13,000円を還元

UQオンラインショップ キャッシュバック auPAY
引用:UQ mobile公式オンラインショップ

SIMカードだけ申込、端末は今使っているものをそのまま利用したいあなたにオススメです。

auPAYアプリに契約内容に応じた額が還元される。新規発番、番号乗り換えのそれぞれで還元額は変わります。

\auPAYへ最大13,000円の残高還元/

キャッシュバックの受け取りに関する注意点は別記事にまとめました。

乗り換え特典はUQ mobileの契約に紐づくau IDに還元されます

【端末セット】対象機種の新規契約(MNP /番号移行除く)で最大5,000円のauPAY残高還元

引用:UQ mobile公式オンラインショップ

端末セットで申込してもキャッシュバックは無いのでしょうか?

新規契約(新規発番)に限って対象機種を契約するとキャッシュバック対象です。最大5,000円相当のauPAY残高還元の特典があります。

対象機種は公式オンラインショップで確認できます。

MNP(番号乗り換え)で端末セット契約の特典はありません(2023年1月5日時点)

注意事項などの諸条件に関しては、以下のリンクへ進んでみよう。

\新規契約で端末本体も契約したい/

【22歳以下限定】対象機種購入で最大10,000円のauPAY残高還元

引用:UQ公式オンラインショップ

対象機種を新規契約(新規発番)すれば最大10,000円のauPAY残高がもらえます。

【対象機種】
iPhone SE(第3世代)
Xperia 10 IV SOG07
Galaxy A53 5G SCG15
AQUOS sence7 SHG10
Galaxy A23 5G SCG18
AQUOS sense6 SHG05
Xperia Ace III SOG08
AQUOS wish SHG06

新規事務手数料が無料になるエントリーパッケージを使った申し込みは、auPAY残高還元の対象外です。

【22歳以下】対象機種の購入で端末を最大11,000円割引

UQオンラインショップ 端末割引 おとく割
引用:UQオンラインショップ

あくまで新規契約者向けです(MNPや番号移行は除きます)

UQオンラインショップ限定のキャンペーンです。端末値引きのおトク割から、条件を満たしていることで更に11,000円も端末割引が適用されます。

これは、UQスポットや家電量販店などの店舗では行っていません。

端末の買い替えを少しでも安値で行いたいあなたに向いています。

WEB正規代理店のリンクライフのキャッシュバック

uqモバイル リンクライフ キャッシュバック
引用:正規代理店 リンクライフ

オンライン申込の場合、「公式オンラインショップ」「正規代理店 Link Life」経由で手続きするユーザーが多い。それぞれの違いを簡単にまとめてみる。

① キャッシュバック

公式オンラインショップでは、auPAYへの残高還元です。auPAYアプリをよく利用する、au経済圏を利用している場合には向いています。

しかし、auPAYアプリは利用していないから現金でキャッシュバックが欲しい‼︎というユーザーもいます。そんなあなたには、Link Liifeで申し込みを。

キャッシュバックの時期は申し込み経路によって異なります。

キャッシュバックの還元時期

現金でのキャッシュバックを希望であれば、Link Lifeを活用するのも一つの手です。

リンクライフは現金キャッシュバック!

② 支払い方法はクレジットカード限定

Link Life経由の申し込みの場合、支払い方法はクレジットカードに限定される。デビットカードは登録できない。

それに対して、公式オンラインショップではデビットカードの登録ができる。

発行元によっては利用できない可能性がある。事前に発行元へ確認しておこう

契約成立後に支払方法を口座振替へ変更することはできる

③ 代引き手数料の支払いがある

Link Life経由の申し込みは商品受け渡し時に、代引き手数料の支払いが必要です。公式オンラインショップでは、代引き手数料の請求はありません。

よく、「聞いていません‼︎」なんて言う人がいますがホームページや申し込み画面の内容は確認しましょう。

【注意】公式オンラインショップとリンクライフの申し込み画面は違う

公式オンラインショップとリンクライフの申し込み画面の違いがわかりません…

申し込み画面って分かりづらいですよね。適用されるキャンペーン特典も変わるので、間違うことなく申し込み手続きは完了させたいものです。

まず、UQ公式オンラインショップから申し込みをしたいあなたはコチラへ

\auPAYアプリへの還元特典あり/

続いて、現金でキャッシュバックの振り込みを希望しているあなたへ

\キャッシュバックまでの期間は長い/

店舗でキャンペーンを行っているかは自分で確認すること

店舗では何かキャンペーンはないのでしょうか?

カスタマーセンターでは、店舗がキャンペーンを実施しているか情報は何一つありません。最寄りの店舗に問い合わせを‼︎

もし、店舗でキャンペーンが行われている場合でも食いついてはいけません。

しっかり詳細(特典の還元時期、条件、還元を受けれなかった場合の問い合わせ先など)を確認のうえ、納得してから契約手続きを行いましょう。

店舗独自のキャンペーンに関してカスタマーセンターに問い合わせても
何も対応できません(情報が無いから)

言った言わないの水掛け論を防ぐため、店舗契約を検討している場合は複数人で来店するのがいいかも。

店舗の対応は適当さが目立つ(あくまで個人的な意見、かつ体験談です)

シニア割(60歳以上通話割)を活用すれば24時間かけ放題が1,100円割引

シニア層向けの割引はありませんか?

60歳以上のユーザー対象にシニア割があります。機種の縛りは無く、SIMのみ契約でも条件を満たせば特典が適用される。

2つの特典が…!!

①通話放題のオプションが永年1,100円割引

② メールサービスが無料(オプションサービスの申し込みが必要)

通話放題に加入していれば、通話を切り忘れても高額請求を防止することができます(ナビダイヤル等の有料ダイヤルは除来ます)

詳細の内容は別記事にまとめました。

契約者と利用者が異なる場合は、利用者登録が必要です。

契約者はあなた、利用者が60歳以上の家族の場合は利用者登録を忘れずに

オンライン、店舗申し込みに関係無く適用条件を満たせば対象になるよ。店舗来店は難しい事情があればオンラインショップを活用しよう。

\通話放題のオプションが1,100円割引!/

まとめ:キャッシュバックをうまく活用すべし

貰えるものは貰って、少しでもお得にUQモバイルを契約しよう。

公式オンラインショップの特典
  1. SIMのみ契約でauPAYへ残高還元
  2. 端末セット(新規発番)での還元もある
  3. 回線切替の翌月末以降に付与
リンクライフの特典
  1. SIMのみ契約で現金キャッシュバック(振込)
  2. 端末セット契約で特典は無し
  3. キャッシュバックの振り込み時期は長い
  4. キャッシュバックに関する問い合わせはリンクライフへ

auPAYアプリへの還元希望のあなたは、公式オンラインショップでの申し込みを推奨。

還元時期が近くなったら、キャッシュバックに関してのお知らせメールが届きます。

万が一、還元されないエラーが発生した場合はカスタマーセンターに問い合わせすれば対応してくれる。

それに対して、現金でのキャッシュバックが希望であればリンクライフ経由で申し込みを行おう。振り込み口座の登録メールが届くので、見落とさないように要注意。

また、リンクライフ経由で申し込みした場合はキャッシュバックの問い合わせはリンクライフまで。カスタマーセンターでは、何も対応できません。

あくまで、代理店で申し込みしてるからね‼︎

あなたに合った申し込み方法で、手続きを行いましょう‼︎

\SIMのみ契約でauPAYへの残高還元/

\現金キャッシュバックを希望/

店舗申し込みは即日契約できるメリットがあります。しかし、料金プランやオプションの誤登録なども多い。

オンラインで申し込みするほうが無駄なストレスから回避できるかも知れませんよ。

最後まで読んでくださり本当にありがとうございます。

にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ 格安SIMカード・MVNOへ にほんブログ村 スマホ・携帯ブログ スマホ・携帯情報へ にほんブログ村 スマホ・携帯ブログへ
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次