
UQモバイルでSIMだけ契約をして端末はそのまま利用したい。対応機種の確認方法を教えてください‼︎
UQモバイルではSIMのみ契約をすることができる。しかし、対応機種の確認を怠るとせっかく契約したのに使えないなんてことも。
対応機種の確認方法や押さえておきたいポイントを解説します。
当記事でこんなことが分かります‼︎
✔︎ 対応機種の確認方法
✔︎ 乗り換え前に注意すべき確認事項
✔︎ 契約申込前にUQモバイルのSIMが自分の端末が使えるか確認する術
UQモバイルの対応機種の確認方法
UQモバイルではSIMだけ契約ができます。しかし、申込前にあなたの端末が動作確認が取れているのか必ず確認しよう。
それでは。対応機種の確認方法の手順を解説していきます。

今回は練習でGalaxy A20 SC-02M(ドコモ版)が対応しているか確認してみよう‼︎
UQモバイル公式ホームページで対応機種を確認
① 利用中のキャリアと使っているスマートフォンの機種メーカーを選びます(今回はドコモ)

② Galaxy A20 SC-02Mを選びます

③ あなたの端末と同じバージョンを選びましょう(今回は例題なので9.0とします)
あなたのAndroidバージョンが11の場合は動作補償外です。契約して通信通話の不具合が生じる可能性大

④ SIMロック解除が必要な端末であることが分かりますね。
通信をするためにAPNをいう設定が必要なので「こちら」を選び資料の手順に沿って設定をしましょう。

以上が対応機種の確認方法の流れです。UQモバイルではSIMのみ契約し端末はそのまま使いたい人は必ず確認しておくことを勧めます。
対応機種であっても注意すべき4つのこと
あなたの使っているスマートフォンが対応機種であっても注意すべきことがあります。
① OSはあなたの端末と同じか(特にAndroidユーザー)
② SIMロック解除は済んでいるか
③ 対応周波数帯
④ 対応機種だが海外で購入していないか

順番に解説していきます‼︎
① OSはあなたの端末と同じか(特にアンドロイドユーザー)
仮に対応機種の動作補償がバージョン9.0だったとします。あなたの端末のバージョンが10だとしたら動作確認はとれていません。
契約しても通信通話に支障が出る可能性大です。自己責任で契約するか判断を。
②SIMロック解除は済んでいるか
現在利用中のキャリア問わず端末によってSIM解除の要否が分かれます。あなたの端末がSIMロック解除が必要なら事前に手続き済ませよう。
SIMロック解除の方法は各キャリアのマイページやカスタマーセンターへ問い合わせ
③端末の対応周波数帯の確認
UQモバイル以外のキャリア端末をそのまま利用する場合は以下のバンド帯に対応しているか確認必須。
✔︎ バンド1(2.0GHz帯)
✔︎ バンド18/26(800MHz帯)
あなたの端末が対応していないと電波を掴みにくく通信通話に支障が出ます(以下、HPから抜粋)
サービスエリア内でも電波が伝わりにくい場所(屋内、車中、地下、トンネル内、ビルの陰、山間部など)では、通信できなかったり通信速度が低下す る場合があります。また、高層ビル・マンションなどの高層階で見晴らしのよい場所であってもご使用になれない場合があります。あらかじめご了承ください。
引用:UQモバイル公式ホームページ エリアマップページ

利用中のキャリアへ問い合わせて使っている機種の対応周波数帯をチェック
対応機種だが海外で購入した端末
同じ機種名であったも海外で購入した端末は動作補償外です。契約するかどうかはユーザーの自己責任。
海外で販売された端末(国内版ではない端末)は、上記に記載されている機種と同一であっても原則ご利用いただけません。
引用元:UQモバイル公式ホームページ(動作確認一覧ページ 注意事項)

動作補償とれていない端末を使えるようにするなんて無理な話です。
他の端末を購入しましょう
【SIMのみ契約限定】オンライン申込ならキャッシュバックが貰える

乗り換えの初期費用コストを極力押さえたい人はオンライン申込がオススメ。申込プランに応じてキャッシュバックが適用されます。

詳しい内容はこちらをご覧ください‼︎>>キャッシュバック施策の内容

UQ公式オンラインショップでの申込限定施策です。店舗申込は適用されません。
店舗独自でキャッシュバック施策やポイント付与の特典の案内があった場合は詳細は店舗に必ず確認しておこう
まとめ:使っている機種がUQモバイルで対応しているか必ず確認しよう
UQモバイル公式ホームページで対応機種が可否確認ができます。

自分が使う端末なので店舗スタッフを信用せず、自分で調べるなり身近な方を頼って対応機種か確認しよう
また、対応機種一覧に記載されていても利用環境によっては電波が掴みにくい場合があります。
✔︎ 近隣に電波を遮蔽する高層ビルが立地
✔︎ 新幹線や電車などの線路
✔︎ 工事現場
✔︎ 居住が高層ビルの高層階 などなど
利用環境で問題なく使えるか試したい人はTry UQ mobileを試してみよう。SIMレンタルサービスで期間内は無料で通信利用ができる。
近隣のUQスポットなどでも同様のお試しSIMと呼ばれるサービス申込ができます。
-2.png)
対応不可の店舗もあるので事前に店舗へ問い合わせて来店しよう
コメント