【オンライン】乗り換えキャンペーン開催中確認

【保存】UQモバイルのデータくりこしに関してのまとめ。くりこし上限や期限など注意すべきポイントを解説

uq データ繰り越し プラン変更

毎月余った基本データ量は翌月に繰り越しされるの?

こんな疑問に答えます。早速、結論からお伝えするとUQモバイルは余った基本データ量を「翌月に限り繰り越し」することができます。

今回はデータ繰り越し全般に関する概要や注意事項を全てお伝えします。

この記事を読むことでこんなことが分かります

✔︎ データくりこしの考え方
✔︎ データくりこしの期限
✔︎ プラン変更した場合の注意点
✔︎ データくりこしの確認方法

目次

UQモバイルのデータ繰り越しの概要

まずは、UQモバイルでのデータ通信量に基礎知識を学びましょう。

① 基本データ量:毎月の利用プランによって付与されるデータ通信量
② 追加データ量:データチャージサイトで購入したデータ通信量

① 基本データ量とは

毎月の料金プランに応じたデータ量が付与されます。使い切らなかった基本データ量は自動で翌月にくりこし。事前にやっておかないといけない設定などはありません。

スクロールできます
料金プラン基本データ量
くりこしプランS3GB
くりこしプランM15GB
くりこしプランL25GB

② 追加データ量とは

UQポータルアプリやデータチャージサイトで任意でデータを購入することができます。購入分が追加データ量として反映します。チャージしたデータの有効期間は購入日から90日間です。

データチャージした分の有効期限はユーザー自身で管理する必要があります。有効期限を過ぎると残量は消失します

くりこしプラン+5G利用ユーザーはチャージの有効期限は62日間

データくりこしの期限について【使い切らないと損】

Wifi環境下で使っているから繰り越し分も使わないかもしれない
余ったら翌々月も利用できるのかな

データ繰り越し分の有効期間は翌月末までです。翌月に繰り越したデータ量が仮に余った場合はその分は消失。消費されるデータ通信量の順番はコチラ。

データ繰り越し分>基本データ量>追加データ量

データ繰り越しの上限は翌月の利用プランによって変動

もう少し深掘りします。

「翌月に利用する料金プランの基本データ量」が繰り越しできる通信量の上限です。表を作成してみたので、あなたの契約状況と照らし合わせてみてください。

スクロールできます
今月の料金プラン来月の料金プランくりこし上限
くりこしSくりこしS3GB
くりこしMくりこしL25GB
くりこしLくりこしM15GB

くりこしプラン+5Gユーザーは翌月のプランに関係なく、余ったデータは翌月にくりこしされます。

【必見】プラン変更した場合のデータ繰り越しの考え方(5Gプラン以外を利用ユーザー)

月末最終日に20GB近く基本データ量が残っていたのに月跨いだら
だいぶ無くなってる⁉︎

データ通信量が小さいプランから大きいプランに変更は問題ないのです。しかし、データ容量の大きなプランから小さなプランに変更する場合は注意すべきことがあります。

例えば、くりこしプランLからSへ変更するとします。Sプランは基本データが3GBですのでそれ以上基本データが余っていた場合は全て消失します。

プラン変更手続き当月であれば、変更のキャンセルができます

データ繰り越しの通信量がどれくらいか確認する方法

1番簡単に確認できる方法はUQポータルアプリです。以下の3項目を簡単に確認できます。

✔︎ 当月の基本データ量
✔︎ 追加データ量
✔︎ 繰り越したデータ量

ポータルアプリではデータ残量の確認やMyUQモバイルのログインが簡単にできる

UQポータルアプリ内の画面はこんな感じ

ポータルアプリを利用すれば添付した画像のようにデータ残量の確認を簡単に行えます。ちゃんとデータ残量が更新されているか不安な時は右上の更新ボタンをタップ。

【補足】UQポータルアプリのデータ残量自動取得はONが推奨

UQポータルアプリではデータ残量の自動取得のON⇆OFFの切り替えを行うことができます。

✔︎ 自動取得ON:通信利用した分、自動でデータ残量に反映されていく
✔︎ 自動取得OFF:都度、アプリの更新ボタンを押さないとリアルタイムのデータ残量の確認ができない

自動取得の設定がOFFにしている場合,更新ボタンを押し忘れるとデータ残量の管理に誤差が生じます。都度、利用した通信量の管理をしたければ自動取得はONにしておこう。

【ポータルアプリトップ】>左上の【三】>設定からデータ自動取得の切り替え

データ自動取得の変更手順を画像付で解説

「くりこしプラン+5G以外」利用ユーザーは画面表示が若干異なります

① 左上のメニューボタンを押しましょう

② 設定に進みます

③ データ残量自動取得をONにします

まとめ:UQモバイルでは基本データ量を翌月に繰り越しできる

データ通信量には基本データと追加データ量があります。

✔︎ 基本データ量:毎月の利用プランに応じて付与されるデータ通信量のこと
✔︎ 追加データ量:データチャージサイトやポータルアプリで購入したデータ通信量(有効期間:90日間)

UQモバイルは基本データ量を翌月に繰り越しすることができる。

【消費される通信量の順番】
繰り越し>基本データ>追加データ

繰り越せるデータの上限は翌月の料金プランの基本データ量まで

小まめにデータ通信量の管理をしたいあなたはUQポータルアプリ内のデータ自動取得の設定はONにしておくことが推奨です。OFFでもいいですが都度更新ボタンを押すことをお忘れなく。

\キャッシュバック増額キャンペーン実施中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次