
データプレゼントキャンペーンの受け取り方法が知りたいです
UQポータルアプリから簡単に、データプレゼントを受け取ることが出来ます。今回は、実際の画面遷移を使って手順を解説。時間は1〜2分でできる操作です。
くれぐれも、有料のデータチャージをしないように注意して下さい。
データプレゼントキャンペーンの対象者
以下の料金プランから「くりこしプラン+5G」に変更したユーザーがキャンペーン対象です。
【対象料金プラン】
- データ高速+音声通話
- データ無制限+音声通話
- おしゃべりプラン
- ぴったりプラン
- おはなしプラン
- スマホプラン
- くりこしプラン

9月2日以降にくりこしプラン+5Gで契約したユーザーはキャンペーン対象外です
データプレゼントキャンペーンの内容
くりこしプラン+5Gに変更した月の翌月に、プランに応じたデータ容量をプレゼント。受け取ったデータ容量は、追加データとして加算されます。
変更後の料金プラン | 内容(プレゼント) |
---|---|
くりこしプランS+5G | データ容量を3GB |
くりこしプランM+5G | データ容量を15GB |
くりこしプランL+5G | データ容量を25GB |

データ受け取りの通知はプラン変更翌月の10日前後に来るよ
データプレゼントの受け取り手順を画像付きで解説

UQポータルアプリを開いてデータプレゼントを受け取るまでの手順を伝えます。






追加データ残量にプレゼント分が追加されます!
【補足】データ容量の繰り越しと消費される順番について
ちょっとした豆知識をお伝えします。
① 基本データ容量は「翌月に限り」繰り越しができる
UQモバイルでは、余った基本データを翌月に繰り越すことが出来ます。毎月無理して使い切る必要はありません。しかし、翌月に繰り越したデータ容量が余った場合は消失します。

翌々月まで余ったデータの繰り越しはできない
▽データ繰り越しについてのまとめ記事
② データ消費される順番
前月からのデータ繰り越し分>基本データ容量>追加データ容量の順番で消費されます。
データプレゼントキャンペーンのデータは追加データとして付与されます(有効期限:62日間)
【注意】データプレゼントの受け取り方法について
UQポータルアプリからデータチャージの項目を選んでチャージをしてはいけません。間違ってデータチャージをしたとしても、キャンセルは出来ないので注意。

データプレゼントからチャージをして下さいね
データプレゼントに関する通知の表示が出るまで待ちましょう
まとめ:データプレゼントはプラン変更した翌月に貰える
既存契約者で、くりこしプラン+5Gに変更したユーザーが対象。9月2日以降に新規契約したユーザーは対象外。このキャンペーン(データプレゼント)は1回限りです。

UQポータルの[データチャージ]から購入すると有料だよ
プラン変更した翌月の10日前後にUQポータルアプリを開くと通知表示が出ます。通知をオフにしているユーザーは、UQポータルアプリ内のデータプレゼントを確認。
プレゼントのデータは追加データ扱いとなります。有効期限は62日間。
データ消費の順番は、繰り越し分>基本データ>追加データ
プレゼントの受け取り期限は、プラン変更をした翌月末まで。受け取り忘れが無いように。
▽くりこしプラン+5Gに関する豆知識はコチラ↓

現場からは以上です‼︎
コメント