
2022-2023年度の学割に変わる割引サービスの提供がスタート‼︎適用条件や注意事項をまとめるよ
11月18日からUQ親子応援割の受付が開始しました。今回は、割引サービスの概要について解説します。
✔︎ この記事で分かること
- UQ親子応援割の概要
- 割引の特典内容
- 割引を適用するために注意すべきこと
他社からUQ mobileへの乗り換えを考えている
UQ mobileを利用中だが、親子応援割の概要を知りたい等
疑問点を解決したいあなたのお役に立てたら嬉しいです。
当記事は11月25日時点での情報です。割引内容が変更になった場合は、随時更新します。
UQ親子応援割の詳細
ここでは、UQ親子応援割の概要について解説します。UQ mobileへの乗り換えや新規契約を検討している人向けです。
\SIMカードだけ申込もできる/
受付期間
2022年11月18日〜終了日は未定です
対象プラン
くりこしプランM+5G /くりこしプランL+5G(くりこしプランS+5Gは対象外)

現在4Gプランを利用している場合は、5Gプランへ変更手続きを行いましょう‼︎
適用条件【重要】
- 対象プランに新たに加入すること
- 【U18】契約者または利用者の年齢が、申し込み時点で5歳以上18歳以下であること
【家族】UQ親子応援割の適用条件を満たすU18の回線と、同一の割引グループに加入
契約名義を保護者、利用者を子どもとして契約する場合は利用者登録を忘れないこと。忘れると適用条件を満たしたことになりません。

店舗で契約手続きを考えているのですが子ども(利用者)の同伴は必須でしょうか?

必須ではありませんが、お子さんの本人確認書類の持参が必要です

保険証でも大丈夫でしょうか?

大丈夫ですよ!
こんな感じで、利用者登録には利用者の本人確認書類が必要です。
割引特典
対象条件を満たすことで、利用プランに応じて割引が適用されます。自宅セット割と併用で割引は適用されません。
UQ親子応援割と自宅セット割の適用条件を同時に満たす場合:割引額が大きい方の割引が適用される。
1回線目
プランM:-550円
プランL:-770円
自宅セット割とUQ親子応援割の適用条件を同時に満たす場合は、割引額がプランM -1,738円、プランL -1,958円に増額します。
2回線目以降
プランM:- 1,738円
プランL:-1,958円
UQ親子応援割の1回線目の選定は、UQ指定のルールに基づき選定されるす。選定の具体的な情報はありませんでした。
注意すること
UQ親子応援割を適用するにあたって注意したいポイントを解説。はっきり言いますが、知らないのは損です。店舗スタッフのセールスに騙されないように。
①プラン変更
対象の料金プラン間(M⇆Lプラン)で変更手続きをしても条件を満たしたことにならない。

くりこしプラン5GのMプラン⇆Lプランで変更してもUQ親子応援割は適用されない…
②割引の適用開始
適用条件を満たした、翌月利用分の基本使用料から割引される。
③UQ親子応援割と自宅セット割は併用できない
UQ親子応援割と自宅セット割は併用できない。割引額が大きいほうが、適用対象となります。

料金明細にも割引額が大きいほうのサービスが表示される。
自宅セット割と親子応援割は重畳適用されない。
④利用者登録【重要】
契約者が保護者、利用者が子どもの場合は利用者登録を忘れずに。店舗契約を検討している時は、手続き前に「子どもを利用者として登録したい」と伝えましょう。
オンラインショップで手続きをする時は、利用者の本人確認書類のアップロードを忘れずに。
ケース別に必要な対応を解説しますね。
新規契約(他社から乗り換えを検討中)
これからUQ mobileの新規契約や他社から乗り換えを考えているあなた。
契約者と利用者が異なる場合、利用者登録を忘れないで。
契約時に、5歳以上18歳以下であればOKです。

契約日の翌日に19歳になる‼︎って場合も対象です
既存契約(4Gプランユーザー)
くりこしプラン+5Gへの変更手続きが必要。契約者が保護者、利用者が子どもなら利用者登録をしてからプラン変更を行います。
MプランとLプランが親子応援割の対象です。
4Gプランの基本データ量、追加データ量、くりこしデータ量は引き継ぎされない。プラン変更が完了した時点で全て消失します。
既存契約(5Gプランユーザー)
昨年のUQ応援割の適用ユーザーでも、条件を満たせばUQ親子応援割が対象となります。

Mプラン(もしくはLプラン)からSプランへの変更が必要です。変更翌月に、S→M、Lに再び変えます。
まとめ:UQ親子応援割の適用条件を押さえましょう
- 料金プランは5GプランM(もしくはL)
- 【U18】契約者または利用者が5歳以上18歳以下
- 【家族】U18の回線とUQ親子応援割のグループを組む
くりこしプラン5GのSプランは、UQ親子応援割が対象外です。
契約者が保護者、利用者が5歳以上18歳以下であれば利用者登録を忘れずに。店舗契約を希望しているあなたは事前に利用者登録をしたい旨を伝えよう。
店舗スタッフが何も言わないから手続きしてくれていると思った….
なんて判断するのは危険だよ。
しっかりやりたい手続きを伝えよう。

店舗契約はプランを間違える、利用者登録していない等の誤処理が多い。しっかり契約書面を確認して‼︎
個人的には、店舗スタッフの誤処理の被害を受ける心配がない公式オンラインショップでの手続きがお勧め。
\携帯代を見直そう!/
以上、UQ親子応援割に関するまとめでした。
コメント