
毎月の携帯代が高いんだよな
もう少し安くならないかな
そんな悩みを解決します。早速ですが、あなたの携帯代が今より5,000円も安くなる(年間60,000節約できる)と言われたらどうしますか。
元々ソフトバンクを利用していた管理人が格安SIMに乗り換えて携帯代を毎月8,000円以上削減した実体験をお話しします。
格安SIMに乗り換えて固定費(携帯代)の削減に成功
固定費見直しに取り組んだきっかけ
とにかく携帯代が高すぎてどうにかしたいと思ったのがきっかけでした。当時、端末割賦代も含め毎月の支払いは12,000円以上。端末支払いを終えても9,000円以上でした。
現状を変えるには格安SIMへ乗り換えが手っ取り早いと考え行動に移します。
【当時の利用状況】
✔︎ かけ放題未加入 → 時間関係なく通話しまくる
✔︎ 通信は定額制ではなく従量制 → Wifi環境じゃない場所でもネット接続
✔︎ 不要なオプションに加入したまま
✔︎ 機種分割を払い終えたら端末はまだ使えるのに新機種へ変更

ひどい時は携帯代が20,000近くになる時も…
選んだキャリアはUQモバイル
色々調べた結果UQモバイルを契約しました。携帯代を安くすること以外にこだわりたかったポイントは2つです。
① ある程度の通信速度がでること
② 基本データの余りを翌月に繰り越しできること
格安SIMは昼(12〜13時)、夜(17〜19時)は速度低下が著しいとの噂を耳にしますが気になりませんでした。そんなに速度が遅いと感じることなく契約から4年半たった今でも快適に利用できています。

利用環境で問題なく使えるか事前に確認したい人は無料でSIMのレンタルもできるよ!
>>15日間無料でお試しTry UQmobie
併せて、UQモバイルは毎月の余った基本データ量を翌月に限り繰り越すことができるのです。毎月使い切りではないので通信量を有効活用することができます。
✔︎ 繰り越し分>基本データ>追加データの順でデータ通信量は消費します
✔︎ 繰り越しの上限は翌月の利用プランのデータ通信量分までです
SIMのみ契約もできる
ソフトバンクのiPhone6S(SIMロック解除済)をそのまま使うのでUQモバイルではSIMのみ契約。端末はそのままなのでデータ移行の必要もありません。
UQモバイル公式ホームページに動作確認端末一覧ページがあります。
利用している端末をそのまま使いたい人は以下の3項目を必ず確認しよう。機種名が同一でも海外製品は動作補償外なので注意。
① あなたが使い端末は動作確認とれているのか
② OSのバージョンは相違ないか
③ SIMロック解除が必要か

【SIMのみ契約限定】
UQ公式オンラインショップで申込したらキャッシュバックが貰えるよ
(注)au/povoからMNPは除く
基本料金は1,628円(税込)〜 ※2021年5月時点の情報
現在の料金プランは3つ。私はくりこしプランSを利用し携帯代を大幅削減に成功しました。

契約内容の見直しに取り組むのも固定費削減の第一歩
仕事柄やプライベートの事情で格安SIMへ乗り換えできない場合は現キャリアの契約内容を見直しましょう。
✔︎ データ通信はWifiメインなのに大容量プランを利用
✔︎ 全く使っていない月額オプションがある
✔︎ 通話料を高額支払っているがかけ放題オプション未加入
などなど…
契約見直ししてみると案外無駄に気づくかもしれません。
データ通信量の見直し
小容量のプランを利用中で通信容量が足りない。毎月中旬〜下旬に追加でデータチャージしている場合はプラン変更を検討しましょう。
毎月データチャージするよりプラン変更したほうが携帯代を抑えることができます。
全く利用していないオプションはありませんか
仮に使っていない月額300円のオプションを解約すれば年間3,600円も固定費を削減することができます。

年間3,600円も固定費が削減できたら何がしたいですか?
自分の契約内容が把握できてない場合はカスタマーセンターに問い合わせしてみよう。
通話をたくさんする人はかけ放題に契約内容を変更しよう
通話料が高額で悩んでいる人に向けた解決策は2つ。
✔︎ LINEの無料通話を使う
✔︎ かけ放題の通話オプションに加入する
仕事やプライベートの連絡でLINE通話はできない場合もありますよ。利用中のキャリアでかけ放題の通話オプションがあるなら申し込むべきです。
私が利用しているUQモバイルでは3種類の通話オプションを提供しています。
月額料金 | 内容 | |
---|---|---|
通話パック | 550円/月 | 2400円分(60分)の無料通話がつく |
10分かけ放題 | 770円/月 | 回数無制限で10分/回のかけ放題 |
24時間かけ放題 | 1870円/月 | 回数無制限で24時間かけ放題 |

「このお電話は◯秒あたり◯円の通話料金がかかります」とアナウンスが流れる場合はかけ放題の対象外です‼︎
まとめ:今より携帯代が安くなった分を何に使いたいですか?
仮に、携帯代を毎月5,000円削減できれば年間60,000円も節約できます。節約できたお金であなたは何をしたいですか。
私はちょっとした美味しいご飯を食べに行ったり、本購入など自己投資に充てています

HuluやNetflixなどの映像配信サービスに加入してるけど全く視聴していない人は解約しよう‼︎
今回はUQモバイルへ乗り換えて携帯代を大幅削減できた実体験の話。収入を上げることよりまずは固定費を下げることから始めてみましょう。
コメント