
UQ mobileの自宅セット割(インターネットコース)が気になっています。概要や注意点があれば知りたいです。
こんな疑問に答えます。
- 自宅セット割の適用条件(概要)
- 自宅セット割を申し込む注意点
- 手続きエラーになる時の対処法
自宅セット割を活用すれば、Sプラン(3GB)を990円から使うことができます。また、5〜18歳の子どもがいる家庭はUQ親子応援割を利用しよう。
自宅セット割とUQ親子応援割の適用条件を満たせば、1年間限定だがMプラン(15GB)の基本料が990円になる。
今回は、業界に長年勤務する僕が自宅セット割全般のサービス概要について解説していくよ‼︎
UQ自宅セット割の適用条件
早速ですが、適用条件から伝えていくよ!
あなたが利用している固定通信サービスによって適用条件が異なります。
① 光回線
同じ事業者でインターネットと光電話の加入が必要です。
インターネットはauひかり、固定電話はNTTを契約しているとします。これは対象条件を満たしません。auひかりで光電話の契約が必要です。
② ケーブルTV
インターネット+電話、テレビ+インターネットなど2サービスを利用している必要があります。
- ケーブルTV会社の電話サービスに加入中
- 同性同住所の家族と複数回線の家族割を組む
③ WiMAX
特に、単身者は固定回線を引かないことがほとんどではないでしょうか。UQ自宅セット割はWiMAXサービスも対象です。
ポケットWiFi(モバイルルーター)や据え置き型のホームルーターなど機器の種類は問いません。
UQ自宅セット割の注意点
続いて、自宅セット割の注意点です。
この4項目を押さえておけば大丈夫。
① 適用開始月
自宅セット割の申し込み手続きが完了した翌月利用分から適用開始です。
② 申し込み方法
あなたが利用している固定通信サービスが以下に該当する場合、MyUQ mobile(マイページ)で手続きができません。カスタマーセンターか店舗での手続きが必要です。
eo光(オプテージ)、ピカラ光(STNet)、メガ・エッグ(エネルギア・コミュニケーションズ)、BBIQ(QTnet)、auホームルータ 5G(KDDI)、auスマートポート(KDDI)
③ インターネットコースからでんきコースへの変更
インターネットコースからでんきコースへの変更はカスタマーセンターで手続きを行なっています。自力でWEBから行うことはできません。
④ 申し込み回線数
MyUQ mobileで手続きできる回線数は、累計4回線まで。5回線目以降はカスタマーセンター、もしくは店舗で手続きが必要です。
また、1日に申し込みできる回数は1回。月末最終日に申し込み忘れがないように注意しよう。
UQ自宅セット割の手続きができない原因と対処法

MyUQ mobileで手続きしてもエラーになります…
エラーになる原因はさまざまです。
エラーになる原因と対処法を別記事にまとめました。もし、あなたが手続きできずに困っていたら参考にしてください。
自宅セット割対象のオススメ事業者【独断と偏見】
新生活シーズンで新居の固定通信契約を検討する人が多い時期になります。
ここでは、自宅セット割対象のオススメ事業者を紹介していくよ。
① 光回線はauひかり
- 宅内で電波が悪い時のサポートあり
- au,UQ mobileの料金が安くなる(別途手続きが必要)
- 自宅セット割にプロバイダーの影響は無し
どの携帯キャリアにも言えることですが、利用環境や端末によって電波が掴みにくくなることがあります。
UQ mobileは端末の周波数帯(バンド)が1と18/26に対応していなければ通信通話の利用に影響が出る可能性が高い。自宅で使えないなんて致命的です。
auひかりを契約していれば、宅内の電波を増強してくれる機器を郵送で送ってくれますよ。

auひかり以外の固定通信事業者を利用しているケースは郵送で機器送付などのサポートはありません
② ケーブルTVはJ:COM
- 次世代AI Wi-Fiを標準装備
- 実質月額900円〜
- 最短4日で利用できる
- 家族何人で繋いでも遅くならない
自分が好きなサービスっていうのが理由なだけです。7、8年ほど前は悪天候時に話にならないくらい使いものにならず解約しましたが戻ってきました。
現在は悪天候時でも特に大きな影響無く利用できています。
③ WiMAXはとくとくBB
- 他社から乗り換えで最大49,000円キャッシュバック
- 月額料金値引き
- 解約違約金実質0円
- 契約期間の縛り無し
- 事情があって光回線やケーブルTVの契約ができない人向け
他社から乗り換えで、最大49,000円のキャッシュバックが貰えます。モバイルルーター(ポケットWi-Fi)と据え置き型のホームルーターがある。
外出先でWi-Fiが必要であればモバイルルーターを申し込みしよう。自宅は光回線が引けないけど、WiFi環境が欲しいあなたはホームルーターがオススメ。
ホームルーターは難しい設定はありません。コンセントにコードを挿してスマートフォンに接続する設定を行うだけです。
光回線:安定した爆速の通信サービスを利用したい人。有事に備えて電波サポートを受けたい人
ケーブルTV:光回線は引けない。だけど、仕事休みには趣味を思う存分楽しみたい人
WiMAX:事情があって固定回線は引けないがWi-FI環境で動作視聴を楽しみたい人
自宅セット割と併用できる割引サービス
60歳以上通話割(シニア層向けの割引)と併用ができます。対象条件を満たせば、通話放題のオプションを1,100円で利用することができる。
なお、UQ親子応援割と割引の併用はできません。しかし、親子応援割と自宅セット割の適用条件を満たすことで親子応援割の割引額が増額します。
5〜18歳のお子さんがいる家族は乗り換えの検討の余地があるのではないでしょうか。
まとめ
店舗の手続き漏れは多いです。そして間違いを伝えることも多いです(経験者です)
固定回線に光を引いている場合、インターネットとひかり電話の契約が必要です。インターネット単体では自宅セット割の対象条件を満たしません。
同性同住所の家族と自宅セット割を組む、1回線のみ手続き予定であればカスタマーセンターに問い合わせや書面手続きがオススメです。

電話1本で手続きは完了するよ‼︎
今回はここまで!
コメント