
UQモバイルの「でんきセット割」の概要が気になります
6月10日からUQモバイルで新たな割引サービス「でんきセット割」がスタート。UQでんきかauでんきを新規加入もしくは既に利用中で、なおかつ専用エントリーフォームから申込手続きが必要です。
でんきセット割が適用されると、くりこしプランSが990円(税込)で利用できる。
固定回線やインターネットなどの新たな申込は不要。普段利用している電気契約をUQでんき(もしくはauでんき)に切り替えるだけ。
でんきセット割のエントリー手続きをすれば1回線からでも基本料金を安くすることができます。今回は、でんきセット割の概要とUQでんきの申込手続きで抑えておきたいポイントを解説。
▽ 現在は自宅セット割(でんきコース)に名称が変わっています
UQモバイルの「でんきセット割」の概要
6月10日から「でんきセット割」のエントリー受付がスタート。適用条件を満たす限り利用プランに応じた割引が適用される。
最安値でくりこしSが990円で利用できるので価格を比較しても他の格安SIMと遜色はありません。UQモバイル回線が複数ある場合は家族割の手続きも必要です。
家族割を組んだ契約全て(子回線も含め)、UQでんきセット割の専用フォームから申込が必須です。
家族割を組んだ=でんきセット割が適用になる訳ではありません。

また、適用例として以下の図をご覧ください。「UQでんき」「auでんき」1契約につき、UQモバイルの契約合計10回線まででんきセット割の申込ができます。
回線毎にエントリーフォームからでんきセット割の申込手続きが必要なのでお忘れなく。

でんきセット割の対象プラン
くりこしプランのみ
それ以外のプランは対象外です。でんきセット割を適用したい場合はくりこしプランへ契約内容の変更必須‼︎
適用条件
① 「UQでんき」または「auでんき」を新規加入もしくは既に利用中
② くりこしプランを利用中
③ 専用サイトから「でんきセット割」のエントリー
④ でんき契約者と同性同住所の家族であること
④に関しては同性同住所以外の家族であっても「家族割」を組めば対象

家族割を組んだら契約分全て専用サイトでのエントリーが必須です
注意事項
① UQ学割との併用適用は不可(でんきセット割のエントリーはできるがUQ学割の適用終了し、翌月利用分から適用開始)
② 6ヶ月以内に「UQでんき」もしくは「auでんき」の開通確認がとれない場合は割引終了(それまでに割引適用した分は毎月の請求に合算される可能性あり)
③ UQの契約を解約やUQ家族割の解体手続きをした場合は手続き当月分をもって割引終了
④ 「UQでんき」「auでんき」を解約した場合は解約月の前月分で割引終了
UQ学割適用中のユーザーも専用エントリーフォームからセット割の申込をすることはできます
UQ学割の内容はコチラ

【要注意】UQでんきセット割のエントリーを忘れるな
UQでんきの申込をしたらセット割が自動適用される訳ではありません。専用のエントリーページから申込手続きをしないと割引適用はされないので要注意
でんきセット割を適用させたいUQモバイルの回線が3回線あるならば回線分の申し込み(エントリー)が必要です。

【注意】申込(エントリー)を忘れると割引対象になりません‼︎
くどいですが…でんきセット割のエントリー申込を忘れないでくださいね
でんきセット割のエントリーができているか確認する方法

でんきセット割のエントリーができているかカスタマーセンターで確認できる?
リアルタイムでエントリーが完了しているか確認することはできません。エントリーフォームに入力したメールアドレス宛に以下のメールが届けば手続きはできています。

1回線のみのエントリーであればリアルタイムでメールが届きます。しかし、複数回線のエントリーを同じアドレスで行った場合は回線数分のメールが届くまで数十分の時間差でメールが届くよう。
気長に待ちましょう。
受信ボックスや迷惑メールボックスを確認しても受信していない場合もありえる。そんな時は再度エントリーフォームから申し込みをし直す必要がある。
【補足】UQでんきの申込方法(確認しておくこと含め)
UQでんきの申込受付方法は以下の3つです。オール電化やマンション全体で高圧一括受電を行なっている場合はUQでんきの申込はできません。
.png)
契約内容を把握していないなら管理会社に確認だっ
① UQお客様センター
② MyUQモバイル
③ 店舗(UQスポットや量販店、au ショップなど)
UQモバイル契約名義=でんき契約名義であれば①〜③全てで申込手続きは受付可。相違している場合は③のみが受付窓口。注意点だが新電力会社を契約中であれば受付窓口は③。
新電力会社によってはUQでんき申込不可の場合も。事前にカスタマーセンターへ確認しておこう
さて、UQでんき申込検討のユーザーは以下の情報が必要です
① 供給地点番号
② お客様番号
③ 小売電気事業者
④ 電気の契約プラン

検診票もなく情報分からない場合は電力会社へ
まとめ:UQでんきセット割はエントリーフォームからの手続きが必須
UQでんきセット割の適用にはUQでんきの申込と専用エントリーフォームから手続きが必要です。UQモバイルを複数回線契約しているユーザーは契約回線分のエントリー申込を忘れずに。

エントリーフォームから申込手続きを行わないと、でんきセット割の割引が適用されません。
エントリーフォームでの手続きを終えれば、エントリー途中で入力するメールアドレス宛に「セット割 申込完了」のメールが届きます。手続きが問題なければ翌月利用分から割引が適用される。
【体験談】申込完了メールはリアルタイムで届きました
また、UQでんきの申込をこれから行うあなたは以下の情報を確認しておきましょう。
① 供給地点番号
② お客様番号
③ 小売電気事業者
④ でんきの契約プラン

検針票をみれば確認できるよ!無くしちゃったなら電力会社に確認しよう
新たに固定回線を引くわけでもなくネット契約する訳でもなく利用している電力会社をUQでんき(auでんき)に切り替えるだけ。
セット割を適用させれば1回線から最安値990円(税込)でスマートフォンを利用できちゃいます。
UQモバイル公式オンラインショップではSIMだけ申込の場合にキャッシュバックが貰える。契約申込はオンラインショップで済ませ、UQでんき申込は店舗で手続きすることもできますよ。

コメント