
くりこしプラン5gのプラン変更手続きについて解説‼︎
今回は、くりこしプラン5gのプラン変更手続きについて解説します。
✔︎ この記事を読んで分かること
- プラン変更手続きの注意点
- 増量オプションIIのキャンペーン適用時に気をつけること
- 割引が外れてしまう落とし穴
料金プランやオプションサービスの変更など、手続き関連は時間に余裕を持ってなるべく早めに済ませる事をお勧めします。月末の深夜帯はメンテナンスが入って手続きできないぞ!
現在、くりこしプラン5gを利用ユーザーは継続できる(くりこしプラン5g間でプラン変更可能)
プラン変更に関する注意点
プラン変更の方法はWeb(MyUQ mobile)、電話窓口、店舗来店の3通り。注意して欲しいことがあるのでまとめます。
注意①:時間に余裕を持って手続きしよう
月末2日間にプラン変更を行なった場合、適用が翌々月になることがあります。来月から希望のプランへ変更したい時は、時間に余裕を持って早めに手続きしよう。
月末最終日にプラン変更する予定であれば、カスタマーセンターに問い合わせしてくださいね。
注意②:増量オプションIIを外すとキャンペーンが終了する
増量オプションIIの無料キャンペーン適用者に向けた注意喚起です。
キャンペーン適用期間に増量オプションIIを外すと、以降増量オプションのキャンペーンは終了してしまいます。再加入しても自動適用にはなりません。
間違えて外してしまった時は、増量オプションIIに再加入してカスタマーセンターへ問い合わせしよう。
増量オプションは【あり】にチェック‼︎
注意③:割引適用中にSプランへ変更しない

昨年度の「UQ応援割」や今年の「UQ親子応援割」適用者向けだよ
簡潔に伝えます。
Sプランに変更すると、UQ応援割やUQ親子応援割の適用が終了してしまいます。
利用者を子どもから契約者本人(保護者)に変えた場合も割引が終了します
注意④:手続き当月から適用されない
基本的に手続き翌月からの適用です(月末2日間の手続きは除く)
補足ですが、月末最終日にUQを契約した場合ですが当日にプラン変更はできない仕様です。

Mプランで契約して今日中にSプランに変更したらいいですよ‼︎
なんてセールスする店員には要注意。
4gプランから5gプランへの変更は即日適用です。4gプランのデータ通信量(基本データ・くりこし分・購入データ)は引き継ぎされない。
まとめ:料金プラン変更は翌月から適用。余裕を持って早めの手続きをしましょう
- 月末2日(特に最終日)の変更はキケン。翌々月からの適用になることも
- 増量オプションIIのキャンペーン期間中に増量オプションIIを外さない
- 適用は手続き翌月から
月末最終日の深夜帯に手続きを行っても来月から適用になりません。忘れない内に、早めに手続きをしておこう。
また、月末最終日に他社から乗り換えを検討しているあなた。システムの仕様上、月末にプラン変更はできません。店舗のセールスに騙されないように。

店舗のセールスが苦手なあなたは公式オンラインショップからの申し込みがお勧め‼︎
最後に、5gプラン間の変更手続きは翌月から適用です。あなたに合った料金プランを利用しましょう。
コメント