【オンライン】乗り換えキャンペーン開催中確認

【簡単】くりこしプラン+5Gの料金プラン変更手順を画像付きで解説

くりこしプランL+5Gを利用中ですが、Sプラン変更したいです
カスタマーセンターに繋がらず困っています。

プラン変更したいのに、お客さまセンターに繋がらなくて困っているユーザーの皆さん。MyUQモバイルから簡単にプラン変更の手続きができます。

何十分も待つ必要はありません。5分もあれば、完結します。

今回は、プラン変更の画面遷移を画像を9枚使って解説します。注意して欲しいポイントも記載していますので、参考にして貰えると嬉しいです。

▽4Gプランから5Gプランの変更する手順はコチラ↓

くりこしプラン5gの新規受付終了

4Gプランから5Gプランへの変更は新料金プラン(コミコミ、トクトク、ミニミニプラン)が対象です。

目次

くりこしプラン+5Gのプラン変更方法は3通り

手続き方法は3通り
  1. MyUQモバイル
  2. UQお客さまセンター
  3. 店舗(家電量販店を除く)

今回は、MyUQモバイル(マイページ)でプラン変更する手順に焦点を当てていきます。

お客さまセンターは繋がらない時は本当に繋がらない

MyUQモバイルでプラン変更する手順を画像9枚を使って解説

au IDとパスワードを使ってMyUQモバイルにログインします
料金プランの変更を選びます
契約中の料金プランが表示されます。画面を下にさげましょう
希望の料金プランと通話オプションを選択します。増量オプションIIキャンペーン適用者は必ず
くりこしプラン+5G /増量オプションIIを選ぶこと
変更後の料金プランが確認できます。選択ミスが無いかチェックします。
注意事項には必ず目を通しましょうね。同意して次に進みましょう。
注意事項を確認したら、チェックを付けて次へ進みます
変更後のプランに間違いが無いか確認します
手続きの確認方法を、SMSか書面通知を選びプラン変更を申し込む

書面発送を希望の場合は、登録住所と現住所が一緒が事前に確認をしよう

プラン変更の適用時期について

通話オプションの変更を含め、プラン変更の適用は手続きの翌月から反映します。当月適用にはなりません。

現在、増量オプションIIの1年間無料キャンペーンが適用中です。プランを変更してもキャンペーンは継続?

増量オプションIIを廃止しなければ、キャンペーンは継続適用です

くりこしプラン+5G /増量オプションIIを選んでプラン変更すればキャンペーンは継続適用‼︎

▽増量オプションII 1年間無料キャンペーンの概要はコチラ↓

まとめ:料金プラン変更は翌月から適用。選択ミスに要注意。

MyUQモバイルで、料金プランや通話オプションの変更は自分で手続きができます。

増量オプションII加入ユーザーは廃止しないように気をつけて‼︎

変更した手続きは、翌月から適用されます。

MyUQモバイルで手続きするメリット
  • カスタマーセンターに問い合わせる必要なし
  • コロナ禍で店舗に来店する必要なし
  • スマートフォン、パソコンで手続きできる

プラン変更をしたいけど、カスタマーセンターに繋がらずに困っている方は当記事を参考に手続きをしてみて下さい。初めての手続きは戸惑うかもしれませんが、案外簡単にできますよ。

最後まで読んでくださりありがとうございます‼︎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次