
UQモバイルも新型iPhoneに対応‼︎
iPhone13シリーズが9月24日から発売開始しますね。今回は、UQモバイル使用歴4年の管理人がiPhone13シリーズに対応するかを考察していきます。
UQでiPhone13を使いたい‼︎というユーザーは是非ご覧ください。
チェックポイント
①UQモバイルでiPhone13は対応?
②UQモバイルで新型iPhoneは販売予定?
③SIMを差し替えて利用できるか?
④気をつけるべきポイント
【結論】公式サイトで対応可否に関する発表は無し(2021年9月18日 時点)
公式サイトでiPhone13についての対応可否は発表されていません。複数の個人サイトを拝見すると堂々と「UQでもiPhone13は対応です」と記載している内容を目にします。
対応してると言える根拠はどこから来るのか疑問です。

この時期は個人サイトの記事に惑わされないでくださいね
※ 正式に公式ホームページでもiPhone13シリーズの動作確認が完了したことが展開されました‼︎
過去、新型iPhoneが発売される時は「機種販売当日」に公式サイトの動作確認一覧に情報が反映されました。UQで対応しているか確認したいユーザーは端末販売まで待つのが吉です。
絞り込み検索ができるので「SIMフリー」「iPhone」を選びましょう
UQモバイルでiPhone13の販売予定について
iPhone13シリーズの販売予定はありません。新規での契約を検討中の場合は、端末はアップルストアで購入しSIMのみ契約をして利用しましょう。

公式オンラインショップ申し込みならキャッシュバック特典付き
\公式オンラインショップでeSIMの申し込みもできる/
【既にUQ利用者向け】別端末にSIMを差し替えて使う時に手続きは不要

別端末にSIMを差し替えて使う場合に何か手続きは必要?
利用しているSIMカードの種類によってはSIMカードの交換が必要。SIMカードの種類には「LTE」と「マルチ」がある。LTEのSIMカードを使っている場合はマルチSIMへの変更手続きが必須です。
SIMカード交換は手数料3,300円(税込)がかかり翌月に合算請求されます。
iPhoneを利用する時に押さえておくポイント
UQモバイルでもiPhone13シリーズの動作確認がとれました。押さえておきたいポイントを解説します。
① プロファイルのインストール
プロファイルのインストールは、絶対必要になると推測していましたが不要。プロファイルをインストールしないで、通信ができない場合は下記のURLからプロファイルをインストールしてみよう。
SIMフリーのiPhoneX以降はプロファイルのインストールが必要です。
「通信をする為に必要なデータをインストールするんだ」とイメージしてみてください。インストールしていないと、Wifiが繋がっていない時にインターネットができません。

Wifiに繋いでプロファイルのインストールしよう‼︎
② 中古端末を購入する時はネットワーク利用制限を確認
端末購入の費用を抑えるために中古販売店でiPhone13シリーズを買いたい‼︎そんなユーザーの皆さんに向けて注意して欲しい内容を別記事でまとめました。
③ 海外製品は動作確認外
あくまで、UQモバイルで動作確認がとれている機種は国内販売品です。海外で購入した端末は動作確認外。ユーザーの自己責任で利用の判断を。
まとめ:UQ mobileでiPhone13シリーズが使えるか知りたいあなたへ【2021年9月21日 更新】
UQモバイルでもiPhone13シリーズの動作確認が完了しました。新型iPhoneを予約(購入)を迷っていた人は、申し込みを済ませましょう。
結論からお伝えすると、公式から何も情報の展開はありません。動作確認がとれた上で端末購入したい場合は販売日当日まで待つことを推奨します。

【余談】UQはナンバーシェアのオプションがないのでApple Watchとのペアリングはできません
また、UQモバイルiPhone13シリーズの販売予定はありません。端末はアップルストアで購入してSIMだけ契約、UQユーザーはSIMを差し替えて利用することができます。
SIMを差し替えて利用する時に特別な手続きなどは何もありません
最後に、押さえておきたいポイントを3つ
チェックポイント
①プロファイルのインストールは不要(公式サイト)
②中古端末を購入する時はネットワーク利用制限を確認
③UQモバイルは海外購入端末は動作確認外

最後まで読んでくださりありがとうございます!
\UQモバイルでiPhone13シリーズ使えます‼︎/
コメント