
UQモバイルの自宅セット割を適用させるためにJ:COMの契約も考えていますが、何か注意点はありますか?
この記事では、自宅セット割の手続きに関する注意点を解説します。
対象の固定通信サービスやauでんきを利用していれば、基本料金が月最大1,100円割引できます。ただし、知らないと損することもあるから包み隠さず発信します。
店舗スタッフの言うことだけを過信するのは危険。
他社から乗り換えや新規発番での契約を考えていたり、既存ユーザーで自宅セット割を適用させるにはどうしたらいいか悩んでいるあなたの役に立てたら嬉しいです。
自宅セット割の適用条件
J:comで「テレビ+インターネット」や「インターネット+電話」など2つ以上のサービスに加入していれば、自宅セット割の適用条件を満たします。
ミニミニプラン、トクトクプランを利用していれば毎月1,100円も基本料を安くできるよ。

コミコミプランは自宅セット割の対象外!
\自宅セット割には2つ以上のサービス加入が必要/
自宅セット割の申し込み方法
同性同住所の家族、かつ4回線以内の手続きであればWEB(MyUQ mobile)から行うのが早い。
他にも、最寄りの店舗や書面郵送で手続きもできる。

家族が高齢で店舗来店が難しければ書面で手続きしよう!
WEBからの手続きは、インターネット+電話サービスに加入している場合に限る。テレビ+インターネットに加入している場合のセット割は、電話窓口か店舗、書面で手続きが必要。
J:comとUQモバイルの契約名義について

J:COMとUQモバイルの契約名義は別でも自宅セット割は組めますか?
セット割の手続きができます。
自宅セット割インターネットコースとでんきコースは併用不可

自宅はauでんきを契約しています。併用したらセット割の割引額は増額しますか?
割引の併用はできません。
同じグループに固定通信サービスと、契約しているでんきサービス(auでんき)を登録することはできますがインターネットコースが優先的に適用されます。
仮に、J:comを解約した場合はでんきコースに自動的に割引は変更する。
auひかりとJ:comはどちらがおすすめ?

auひかりとJ:comならどちらがおすすめですか?
安定した高速通信が保てる環境を求めているならauひかり、映画や音楽チャンネルなど好きなテレビチャンネルを楽しみたいならJ:COMですかね。
個人的な意見だけど。
J:comの1番のメリットは、アンテナ無しでBSやCSなどの他チャンネルを思う存分楽しめること。J:comオンデマンドのアプリを使えば、タブレットやスマホでも余暇時間を楽しむことができるよ。
\多彩なコンテンツが盛り沢山/
ただ、体験談ですが悪天候時(強風、大雨など)はネットができなかったりテレビを観ることができない障害が起きることがあります。
【要注意】自宅セット割の適用時期

jcomを使っていれば自宅セット割が適用ですよ!
こんな案内をしてくる店舗スタッフには要注意。
UQモバイルは、契約初月の請求は日割りです。そして、初月に自宅セット割は適用されません。
自宅セット割の手続きを済ませた翌月利用分から割引が反映する。
続いて、ケーブルテレビ事業者は2つ以上のサービス加入が必要。1つだけサービス加入していても自宅セット割の対象外だから把握しておこう。
まとめ
- ① J:COMで「テレビ+インターネット」や「テレビ+電話」など2つ以上のサービス加入が必要
- ② テレビ+インターネット加入者は、MyUQ mobile(WEB)でセット割の手続きはできない
- ③ J:COMで加入サービスが1つの場合は自宅セット割対象外です
- ④ J:COMとUQモバイルの契約名義は同じじゃなくても大丈夫
- ⑤ 自宅セット割は手続き翌月利用分から適用される(契約初月は日割り)
ミニミニプラン、トクトクプランなら自宅セット割を活用して基本料を月1,100円も安くできる。
1回線が年間13,200円、4人家族なら52,800円も節約できますね。
他社から乗り換えの判断材料になれば嬉しいです。
コメント