【オンライン】乗り換えキャンペーン開催中確認

【もう悩まない】UQ自宅セット割をネットで申し込みできない9つのケース

自宅セット割をインターネットで申し込みできず困っているユーザー向けに記事を作成しました

UQモバイルの割引サービスの1つである自宅セット割。自宅セット割が適用されると、Sプランは990円〜利用することができます。

申し込み方法は「ネット」「電話」「店舗」の3通り。今回は、ネット申し込みができず困っているユーザー向けに8つのケースを紹介。

ネット申し込みは、縛りがあるのでそこをクリアにする為にあなたが何をすればいいのか分かります。

カスタマーセンターに相談したいが繋がらずに困っている方や、UQモバイルの新規契約を検討しているユーザーのお役に立つことができたら嬉しいです。

目次

UQ自宅セット割をネットで申し込みできない9つのケース

ネット申し込みができない理由は様々。しかし、パターン化されているので理由が明確になれば苦慮することはそんなにありません。

① ネット申し込みに対応していない固定通信サービスを利用している

自宅セット割の申し込み方法は「店舗」「ネット」「カスタマーセンター」の3通り。

添付画像内に記載されている固定通信サービス利用者は、インターネット上で申し込みができない。

該当の固定通信サービスを使っているなら、店舗手続きかカスタマーセンターへ問い合わせ

② 4回線以上まとめて申し込み

ネット申し込みできる回線の上限は4回線です。5回線以上を登録しようとするとエラーで弾かれます。

カスタマーセンターか店舗で手続きをしましょう。

エラーが表示されたら内容をしっかり確認しよう

③ 基本契約番号を間違えている【auひかり/auひかりちゅら】

auひかり/auひかり ちゅらの利用ユーザーは、自宅セット割の申し込み時に「基本契約番号」が必要。

基本契約番号はauひかり申込み後に届く「契約内容のご案内」、またはauひかり契約者本人のau IDよりmy UQ mobile上で確認ができます。

契約内容のご案内を保管しておらず、MyUQモバイルからも確認できない場合はauひかりのカスタマーセンター

④ 固定通信サービスとUQモバイルの登録住所が完全一致していない

自宅セット割(インターネットコース)を申し込み希望のユーザーに多いエラーです。丁目や番地、建物名含め登録住所が完全一致していないと住所相違のエラーが表示されます。

住所を合わせてエラーが解消すれば登録が出来るようになります。それが面倒と感じる方は、カスタマーセンターに問い合わせて手続きしましょう。

⑤ 1日に複数回の登録を行おうとした場合

1日に申し込み出来る回線は1回限りです。4回線申し込みをしたかったのに、3回線しか手続きしなかった人は翌日に再申込しよう。

月末最終日に登録漏れをしないように要注意だね

⑥ 自宅セット割の対象プランを利用していない

4Gプランは自宅セット割の対象外です。

新料金プランの自宅セット割適用について

ミニミニプラン、トクトクプランも自宅セット割の対象です(コミコミプランは対象外)

⑦ 固定電話の契約を契約していない

光回線を利用している場合は、同じ事業者でインターネット+光電話を利用している必要があります。

ケーブルテレビ契約であればテレビ+インターネットサービスでもOKネット申し込みができるのは同じ事業者で「インターネット+電話サービス」利用に限る

⑧ 固定通信サービスとUQモバイルの契約名義が同性・同住所では無い

ネットで申し込みする場合は、固定通信サービスとUQモバイルの契約名義が同性かつ同住所である必要があります。それ以外の場合は、店舗手続きもしくはカスタマーセンターに連絡して書面郵送対応です。

⑨ 回線契約の当日

回線契約の当日が月末の場合は、店舗で手続きを行いましょう。ネットで行おうとしても回線契約当日はエラーが表示されます。

UQ自宅セット割の申し込みに関する注意点

押さえておきたいポイントはこちら。

それぞれの回線に対して自宅セット割の申し込みが必要です。

ネットでUQ自宅セット割が申し込みできない理由

ネット申し込みを進めてエラーが表示される人は、画面内の文章をよく確認してみよう。そこに、原因が書いていることが多い。

最低限押さえよう
  1. ネット申し込みは4回線まで
  2. 同性・同住所の家族の申し込みに限る
  3. ネット申し込みが不可の通信事業者がある

光回線を利用している場合、自宅セット割対象は同じ事業者で「インターネット+光電話」の契約が必要。電話がNTTなど他事業者であれば条件を満たさない。

ケーブルテレビ契約であれば、「テレビ+インターネット」や「インターネット+電話」利用でも条件を満たす。

店舗で回線の新規契約を考えている人は、自宅セット割の申し込みもしたいことをしっかり伝えよう。何も言わずとも、勝手に手続きをしてくれる訳ではない。

公式オンラインショップの申し込みを検討している人は、回線契約完了後に自宅セット割の申し込みを忘れずに。

自宅セット割を活用すれば、最大1,100円も携帯代を安くすることができる。

セット割を活用して携帯代を削減しましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次