
11月24日でインターネットコース先行キャンペーンが終了し、25日からインターネットコースの受付が開始‼︎
11月25日からインターネットコースの申し込みがスタート。適用条件を満たしているユーザーは、必ず申し込み手続きを行いましょう。
(手続きをしないと、自宅セット割が適用されません)
手続き方法は3通り。
利用している固定通信サービスや、割引を適用させたい回線数など利用状況によって手続き方法が異なります。今回は、インターネットコースの概要について解説します。
自宅セット割(インターネット/でんきコース)の申し込み方法
自宅セット割の申し込み方法は3通り。適用させたい回線数や利用している固定通信サービスは何かなど、ユーザーの状況によって申し込み方法は異なります。
契約している固定通信サービス名や契約者が不明の場合は、契約書などで確認しましょう。

11月25日以降に「でんきコース」に申し込み予定の場合も同様
\自宅セット割適用で最安値990円〜/
① WEB(専用ページ/MyUQモバイル)
【事前に確認しておこう】
auひかり/auひかりちゅら (基本契約番号)
上記以外 (固定電話番号、契約者カナ氏名)
まず、WEB申し込みができる前提条件は2つ。家族分もまとめて申し込みをすることができます。
- 申込回線が4回線まで
- 対象固定通信サービスと、UQmobileの契約者名が「同性・同住所」の場合

自宅セット割の概要ページはコチラ
裏を返すと自宅セット割の申込回線が5回線以上ある場合や、固定通信サービスとUQの契約者が「同性・同住所」以外の場合はWEB上で手続きはできません。
また、契約中のネット+電話サービスが以下に該当する場合はWEBでの手続きは不可。UQmobile取扱店へ来店、もしくはカスタマーセンターへ連絡し手続きが必要です。
【WEB上で自宅セット割の手続き不可】
・eo光
・ピカラ光
・メガ・エッグ
・BBIQ
・auスマートポート
・WiMAX +5Gなどのルーター
② UQmobile取扱店
UQスポットやauショップ、au styleに限ります。店舗繁忙で長時間待ちを避けるために、来店予約をしておくことをオススメします。
対象固定通信サービスの契約者と「同性・同住所」であれば、家族関係証明書は不要。それ以外のケースの場合は、何かしら必要な準備物がある(詳細はコチラ)

家族関係証明書は続柄記載、発行日より3ヶ月以内のものを準備しておきましょう
③ カスタマーセンター

電話の架け間違いに気をつけましょう
オペレーターに繋がるまでに、音声ガイダンスが流れます。LINEでアドバイザーが対応するといった趣旨の内容が流れても、電話は切らずに待機しておきましょう。
数十秒待機をしていると、オペレーターと話したい場合は「0」を押すようにガイダンスが流れます。
自宅セット割の適用時期や割引適用の確認方法
誰でも気になる「適用時期」と「割引適用」について解説します。
① 適用開始の時期について
自宅セット割の申し込み翌月以降、月末時点で条件を満たした利用月の請求分から割引適用となります。
(例)11月に自宅セット割を申し込みした場合
12月末時点での情報で判定し、2022年1月請求以降の請求から割引が開始される。

自宅セット割の申込当月から割引適用にはなりません
② 割引適用になっているかの確認方法
11月中にインターネットコースに申込完了した場合は、12月利用分(1月請求)の請求内訳を確認しましょう。
\SIMだけ契約して自宅セット割の申し込みも可/
まとめ:自宅セット割(インターネット/でんきコース)の申し込み方法は3通り。利用状況によって手続き窓口が異なります
- WEB
- UQmobile取扱店
- カスタマーセンター

どんな人でもWEBで手続きできる訳では無い
店舗で手続きする場合には、本人確認書類は必須。状況に応じて家族関係証明書の準備が必要です。
【家族関係証明書とは】
戸籍謄本や続柄記載の住民票、パートナーシップ証明など。発行日から3ヶ月以内のものが有効
.png)
どんな時に必要なの?

簡単に伝えると固定通信サービスの契約者と「同性・同住所」では無い場合だね
店舗手続きの場合は、二度手間にならない様に事前に店舗へ必要書類を確認しておこう。
自宅セット割の適用条件を満たす場合は、必ず申し込み手続きは必須です。手続き忘れが無いように注意してくださいね。詳細の情報が入りましたら随時追記します。
コメント