【オンライン】乗り換えキャンペーン開催中確認

【体験談】UQモバイルに乗り換えた感想|リアルなユーザーの声

UQモバイルを利用して5年。感想を語ります。

ソフトバンクからUQモバイルに乗り換えて5年。リアルなユーザーの声をお届けします。

これから、乗り換えや新規契約を検討しているあなたのお役に立てたら嬉しいです。

✔︎ 当記事の信憑性

  • UQモバイルを5年利用中
  • 大手では10,000円を超えていた携帯代を1,000〜2,000円代に節約成功
  • 自身も通信キャリアの仕事に従事
目次

UQモバイルに乗り換えて5年。利用してみた感想

結論からお伝えします。ソフトバンクから乗り換えてよかったです。

キャリアに特にこだわりは無くて「通信通話ができて、携帯代が安くなればいいな」という気持ちでした。必要最低限のことができて、かつ月額は1,000〜2,000円代になったので満足しています。

体験談をお話ししますね。

① 月額料金を抑えることができた

【自宅セット割の適用無し】

UQモバイル 乗り換え くりこしプラン5g
引用:UQモバイル公式ホームページ

【自宅セット割の適用あり】

UQモバイル 自宅セット割 料金プラン 割引
引用:UQモバイル公式ホームページ

大手キャリアに比べて格段に安くなりました。具体的にお伝えすると、月々8,000円も安くなりました。
1年で換算すると96,000円の節約に成功です。

あなたも色んな事情があって大手キャリアに留まっているかも知れません。節約したくて、かつ今より5,000円以上携帯代が安くなる場合は乗り換えがオススメ。

携帯代を安くしたければ定期的に契約を見直そう‼︎

② 通信速度は場所によって遅い【要注意】

個人的な感想ですが昼間(12〜13時)や夕方(17〜18時)は遅いかなと感じる程度です。大半はWiFiを利用しているので多少遅くてもストレスになりません。

しかし、UQモバイルはベストエフォート型のサービスです。利用環境によって速度が低下する場合があるよ。

あなたが利用している端末によっては電波が掴みにくいことも・・・?

トンネル・地下・屋内・ビルの陰・山間部等の電波の届かない所や、サービス エリア外では利用できません。また、高地・高層ビルやマンション等の高 層階等の電波状態の悪い所および気象状況によっては利用できないことがあります。

ドコモおよびソフトバンクのアンドロイド端末は要注意。バンド1およびバンド18/26に対応していない機種が多いです。

③ UQポータルアプリは便利

データの残量を簡単に確認ができるアプリです。その他にも、節約モードと高速モードの切替や請求金額の確認など様々なことが確認できる。

アプリのログインには、契約回線に紐づくauIDとパスワードを使用します。しっかり管理しておこう。

契約に紐づくauIDが分からないとログインできないよ

④ キャリアメールは有料オプションに加入が必要

大手キャリアはメールアドレスが無料で付与されるが、UQモバイルでは有料オプション。無料でアドレスを取得したい場合は、Gmail やYahooアドレスを取得しよう。

(管理人は連絡手段にLINEおよびGmailを利用しています)

大手キャリアのメールアドレスを継続して利用したければ、乗り換え後に持ち運びサービスの手続きを忘れずに。

詳細は各キャリアのホームページを要チェック‼︎解約後、何日以内に手続きが必要かも併せて確認しておこう

⑤ SIMだけ乗り換えをしてキャッシュバックをGET【auPAY残高還元】

管理人はキャッシュバック特典を活用するために、公式オンラインショップで申し込みしました。時期によって還元額の多少の違いはあるものの、何も無いよりはマシです。

当時は10,000円越えのキャッシュバックをGETしたよっ

少しでもお得に乗り換え(もしくは新規契約)したい場合、公式オンラインショップで契約するのもアリ。

▼補足

店舗契約でキャッシュバックの案内をされた場合はしっかり条件を確認しようね‼︎

店舗独自でキャッシュバック施策を行っているケースがある。対象条件やいつ還元されるのか等、しっかり確認して契約手続きしよう。

こんな人にUQモバイルはおすすめ

① auPAYカード利用者

支払い方法にauPAYカードを登録することで、Pontaポイントが100円につき1ポイントが貯まります。貯めたポイントは、1ポイント=1円相当で利用することができる。

② 自宅セット割対象のサービスを利用中

自宅セット割にはでんきコースインターネットコースがある。

【でんきコース対象】
auでんき、UQでんき
【インターネットコース対象】
コチラ

自宅セット割を活用すれば、基本料金の最安値は990円。安くない?

自宅セット割対象のサービスを利用していない場合は、Sプランが1,628円と高め。単身者で携帯料金を安くしたければ、LINEMO楽天モバイルなど他キャリアがいいかも。

③ 家族がUQモバイルユーザー

家族と請求をまとめて、かつ支払い方法にauPayカードを登録すれば効率よくPontaポイントを貯めることができます。また、自宅セット割を組めば割引が適用されるのもポイント。

また、リアルなユーザーの声を聞けるのもポイント。店舗の場合、良いことだけしか言わないケースも多い。

自宅セット割の対象条件を満たさない場合は、Sプランが1,628円と高め。単身者は別キャリアを検討するのも1つ

まとめ:通信契約は定期的に見直そう

ソフトバンクからUQモバイルに乗り換えました。結果的に、ソフトバンク時代より携帯代を安くすることに成功。毎月10,000円を超える負担が無くなりました。

毎月10,000円の負担が5,000円になるだけでも違う。

年60,000円も節約できるよ!

\SIMのみ契約はauPAY還元特典あり/

「節約したいけどできないな」とか

「携帯代マジで高すぎるわ」とか

もし、あなたがお金の面で悩んでいれば通信契約を見直してみよう。

使っていないオプションに加入したままになっていたり

料金プランがあなたの使い方に合っていないかも知れないよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

目次