
携帯代を安くするために、UQモバイルへの乗り換えを考えています。6月から新プランになったと聞きました。詳しい内容を知りたいです。
こんな疑問を解決します。
2023年6月から新たに3つの料金プランが提供開始しました。
今回は、料金プランのサービスのことや割引サービスなど乗り換え前に知っておきたい内容をまとめます。
のコピーのコピー-2-1024x576.jpg)
注意書きが無い限り税込価格。
UQモバイルの新料金プランを比較する
ミニミニプラン | トクトクプラン | コミコミプラン | |
---|---|---|---|
基本料金(割引前) | 2,365円 | 3,465円 | 3,278円 |
データ通信量 | 4GB | 〜15GB | 20GB |
増量オプション加入 | +2GB | +5GB | +5GB |
自宅セット割 | −1,100円/月 | −1,100円/月 | × |
家族セット割 | −550円/月 | −550円/月 | × |
au PAYカードお支払い割 | −187円/月 | −187円/月 | × |
60歳以上通話割(シニア割) | 対象 | 対象 | 対象外 |
節約モード | 対象 | 対象外 | 対象外 |
備考 | 割引適用で最安1,078円〜 | 1GB未満利用時:−1,188円 | 10分かけ放題込みの料金 |
契約初月には割引サービスは適用されない。だから、新規契約や乗り換えの申し込みは中旬〜下旬に行うのがおすすめです。

【理由】契約初月の請求は日割りだから
詳しくはこちら
au Payカードを支払い先として登録すれば、利用金額に応じてPontaポイントがつきます。
貯まったポイントはコンビニでの買い物や、機種変更する時の端末代、デリバリーサービス「Menu」の代金など色んなサービス料金に充当できます。
新料金プランに変更した時の適用タイミング

あなたが利用中の料金プランによって考え方が変わります!
今、あなたが利用している料金プランは何ですか?
4Gプラン利用中:即日適用(データ残量は引き継がれない)
くりこしプラン5g利用中:翌月から適用
4Gプランから新プランへの変更は即日適用。4Gプランで残っているデータ通信量(基本データ、くりこし、データチャージ分)は引き継ぎされずに消失します。
新料金プラン対象の割引サービス
\SIMカードのみ申し込み特典あり/
① 60歳以上通話割(シニア割)
適用条件を満たせば、通話放題オプション(月額:1,980円)を880円で使えます。
機種の縛りが無く、SIMカードのみ契約して使い慣れた端末をそのまま利用することができるよ。

ミニミニプランとトクトクプランが対象です
適用条件って何?て思ったあなたはこちらをご覧ください。
② 自宅セット割
対象のでんきサービス、もしくは固定通信サービスを利用していれば基本料金が1,100円割引される。
手続きをした翌月利用分から適用です

契約している光回線が自宅セット割の対象なのか調べたいです…

公式ホームページ内で確認できます!(こちら)
自宅セット割の申し込みエラーで悩んでいたら、この記事をご覧ください。
③ 家族セット割【自宅セット割と併用不可】
毎月、基本料金が550円の割引が適用される。
自宅セット割対象のサービスを利用していない場合、家族セット割を活用しよう。

【注意】申し込み手続きが必要です
新料金プランでも節約モードは使える

くりこしプラン5gで節約モードを利用中です。新料金プランでも節約モードは使えますか?
結論、コミコミプラン以外の料金プランは対応していますよ。
【au PAY残高還元】SIMのみ契約対象のキャッシュバック
- 他キャリアの端末をそのまま使いたい
- 店舗で手続きはしたくない
- 少しでもおトクな特典を活用したい
auPAYアプリへの残高還元は、公式オンラインショップ限定の特典です(auやpovoからの乗り換えは対象外)
SIMカード契約、かつ特定の条件を満たせば還元される。
契約種別(新規or乗り換え)、増量オプションの加入有無、SIMカードの種類(物理SIMかeSIM)などの申し込み内容によって還元額は異なります。

SIMカード+端末セット契約は対象外です‼︎
\UQオンラインショップ申し込み限定/
UQモバイルでおすすめの端末
個人的なおすすめはiPhoneかauのアンドロイドです。
理由は、Softbankやdocomoなどの他キャリアではバンド1とバンド18/26のどちらにも対応している機種が少ない。
UQモバイルは、バンド1とバンド18/26のどちらにも対応していないと場所によっては電波を掴みにくい。
電波を掴みにくいと、通話が途切れたり通信速度が遅い(読み込みに時間がかかる)状況に陥ります。
だから、iPhoneかauのアンドロイドがおすすめです。
まとめ
- 最安値はミニミニプランの1,068円〜(条件あり)
- 新プラン間の変更は翌月に適用
- コミコミプランは節約モード対象外
- オンラインショップ限定の特典あり(条件あり)
- 自宅セット割と家族セット割の併用不可

そんなに携帯は使わないけど毎月の携帯代が5,000円を超えている…
まず、通信契約を見直しましょう。
自宅セット割とau PAYカードお支払い割を活用すれば、ミニミニプランの基本料が1,068円で使える。今よりも、携帯代が4,000円以上安くなるなら乗り換えを考えてみましょう。
携帯代を年間50,000円近く節約できたらあなたは何をしたいですか?
また、UQモバイルにはデータ消費ゼロで通信ができる節約モードという機能がある。節約モードはミニミニプランとトクトクプランが対象のため、プランを選ぶ時の参考にして欲しい。
毎月の基本データ量が余ったら、翌月に繰り越すことができるので無理して使い切る必要もありません。
あなたが今の携帯会社に固執しておらず、純粋に携帯代を安くしたければ行動あるのみ。
オンラインショップの申し込み手続きが不安なあなた。まとめ記事を読んでみてくださいね。
最後まで読んで下さってありがとうございます!
コメント